2024.09.05

中小企業の経営者や情報システム担当者の皆さん、日々のセキュリティ対策、お疲れ様です。 今回はビジネスの中でも重要であり、誰もが利用するホームページやネット通販のECサイト等、「ウェブサイトのセキュリティ」についてお伝えし…
2024.09.04

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が毎年発行している「情報セキュリティ10大脅威2024」から、中小企業の経営者やシステム担当者が注目すべき点を掘り下げていきます。 今回は9位に挙げられている「テレワーク等のニューノ…
2024.09.03

サイバー攻撃の手段は年々巧妙化しています。 みなさんが、ある日突然いつも通りのシステムが使えなくなり、パソコン画面に恐ろしいメッセージが表示されプリンターから大量の脅迫文が出てきたりしたとしましょう。 きっとパニックにな…
2024.09.02

皆さんは、パソコンで作業中に以下のようなウイルス感染やパソコンの不具合を知らせる画面が表示されたらどのようにしますか? 出典:警察庁サポート詐欺対策 https://www.npa.go.jp/bureau/cyber…
2024.08.19

今回は、多くの家庭で使われていて、職場でも使われることがある無線LAN(Wi-Fi)ルーターに潜む危険性について説明します。 無線LANルーターは、様々な機器をインターネットに接続する装置です。 この無線LANルーターが…
2024.08.01

中小企業の経営者や情報システム担当者の皆さん、日々のセキュリティ対策、お疲れ様です。前回まで2回にわたって「クラウドサービスを安全に利用するポイント」について解説しました。前回までの内容はこちら。 クラウドサービスを安全…
2024.07.29

皆さんは、サイバーセキュリティアワードという賞をご存知でしょうか? サイバーセキュリティアワードは、デジタル政策フォーラムが主催する賞で、サイバーセキュリティだけでなくプライバシーなどに関する知識や分析を、一般の人にもわ…
2024.07.25

中小企業の経営者や情報システム担当者の皆さん、日々のセキュリティ対策、お疲れ様です。今回は、前回の「クラウドサービスを安全に利用するポイントとは(1/3)」でご紹介した利用時のポイントNo.1~15について、それぞれ実際…